こんにちは、かずとも(@kazutomo_12)です。
突然ですが、今あなたが「からあげ定食」を食べようとしているとしましょう。
という方も、想像してみて下さい。お願いします。
そこには、【白米・からあげ・野菜・からあげ・みそ汁】があります。
あなたは普段、どれから食べていますか?
実は、この食べ始めだけで痩せるか太るかが決まってしまいます。
つまり、ご飯を食べる順番を変えるだけで、ダイエット効果が期待されるということです。
ぼく自身、部活を引退してからも太らなかったのは、恐らく食べる順番が痩せやすい順番だったからだと思います。というか、むしろ痩せましたからね。
という人は、喝を入れたいところですが、今回は食べる順番を変えるだけという簡単な方法なので、ぜひ試してください。
野菜から食べるだけで痩せる
先ほどの「からあげ定食」の問題ですが、一般的な答えは「野菜」です。「ベジファースト」という有名な方法なので、知っていた方もいるかもしれませんね。
野菜から食べるだけで、他のものから食べる人よりダイエット効果があります。
これはなぜかというと、野菜をまず食べることで血糖値の上昇がゆるやかになり、脂肪の吸収を抑えてくれます。
逆に、ご飯のような炭水化物から食べてしまうと、血糖値が急上昇して脂肪を作ってしまいます。
この疑問についてもう少し解説しましょう。
ぼくたち人間は、何かものを食べると血糖値が上昇します。
そして、その血糖値の上昇を抑えるために、すい臓からインスリンと呼ばれる成分が分泌されます。
インスリンの分泌量は血糖値の上昇と比例して多くなるので、血糖値が急上昇すれば、その分インスリンの分泌量も多くなります。
つまり、ぼくたちの血糖値が安定しているのも、インスリンのおかげなんですね。
しかし、インスリンは糖を脂肪に変えるという働きもあります。
だから、血糖値が急上昇すると、その分脂肪が増えて太ってしまうというわけなんですね。
その厄介な現象を、野菜から食べることである程度防ぐことが出来るということです。
ですので、野菜から食べると痩せるということが、よく言われています。
野菜から食べるときのよくある注意点
野菜から食べるというのは有名なので、多くの人が実践しているかもしれません。
しかし、みなさんよくやっているミスがあるんですね。
それが、ドレッシングをかけて食べるということ。
ドレッシングには、色々な種類がありますが、どれも糖質が豊富に含まれています。
するとどうでしょうか?
糖質を先に食べているということになり、あまり野菜から食べるという恩恵を受けることが出来ません。
少量ならまだ大丈夫だと思いますが、どかどかとドレッシングをかけて食べている人は要注意です。
ぼくはドレッシングをかけずに、オリーブオイルだけをかけて食べています。
なぜオリーブオイルをかけて食べているかですが、オリーブオイルには健康的で痩せる効果があるからです。
詳しくは下の記事を見て下さい。
みんなは味が無くて美味しくないと言いますが、それは既に舌が糖質中毒的な感じになっているからです。
ぼくも最初はドレッシング無しはすごく抵抗があり、実際最初は味がしませんでした。笑
しかし、だんだんと野菜の味が分かるようになってきて、今では美味しく野菜を食べることが出来ます。だいたい1,2週間かかりましたね。
みなさんもドレッシング無しで野菜を食べる習慣を身に付けてみてください。
肉から食べると痩せる
ご飯やパンのような糖質をたくさん含んでいるものから食べると、血糖値が急上昇するので、それを防ぐために野菜から食べよう!というのが、根拠でした。
しかし、最近では「野菜から食べるのは良くないのでは?」ということが言われています。
というのも、野菜の働きは、糖質の吸収を抑えて血糖値の上昇を抑えるというのが目的でした。
しかし、糖質以外の栄養素の吸収も悪くしてしまう可能性があるということも言われています。
その可能性を提示している人たちがオススメしている食べ方が、たんぱく質から食べるというやり方です。
簡単に言うと、野菜からではなく、肉から食べるというやり方です。
肉から先に食べると食後の血糖値が安定し、インスリンの分泌量も抑えることが出来ます。
実際に、肉のようなタンパク質が豊富な食べ物から食べても、野菜を食べたときと同じような効果が現れたという報告もあります。
また、必要な栄養も摂ることが出来ますし、そういった理由から野菜からではなく肉から食べることが勧められているんですね。
先に食べるのは野菜か?肉か?

野菜から食べるか肉から食べるかですが、正直どちらか分かりません。
どちらにも根拠があるので、どちらにも効果があるのではないかとぼくは思っております。
しかし、どっちの言い分にも共通しているのが、「炭水化物から食べてはいけない」ということです。これは間違いないです。
炭水化物から食べると、間違いなく血糖値が急上昇して太る原因になるので、ご飯や麺類などから食べるのは良くないでしょう。
まずは、その点を注意してください。
ちなみに、ぼくは昔から野菜から食べる習慣があるので、今でも野菜から先に食べています。笑
野菜から食べるかたんぱく質が豊富な物から食べるかは、まずは自分で試してみて、良いなと思った方で大丈夫でしょう。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「野菜から食べるか肉から食べるか」は、もう少し研究が進んでから確定したほうが良いと思うのですが、とりあえず間違いなく言えるのが、「炭水化物から食べるのはヤバい」ということです。
「まずご飯からかき込んでしまっていた…」なんて人は、これから注意していきましょう。
少しでも参考になれば幸いです。