自己啓発

【体験談あり】一人ユニバで行動力が身に付く理由

こんにちは、かずとも(@kazutomo_12)です。

ぼくは、一人でユニバーサルスタジオジャパン(通称:ユニバ)に行ったことがあります。

ぼくに興味のない人からすると、「だからなんだよ」って話ですよね。

しかし、この一人ユニバを真面目にしたおかげで、とても大きな収穫がありました。

もちろんきっかけはノリだったのですが、意外と行動力を身に付けるトレーニングになったのです。

今回は、

  • 行動力を身に付けたい人
  • なにか刺激のあることをしたい

こんな思いを持った方への記事になります。

それでは見ていきましょう。

なぜ行動力が身に付くのか

一人でユニバに行くことは、不安と恥ずかしさがありますよね。

一人でも楽しめるのかな?
周りに見られると恥ずかしい

こんなことを思いつきませんか?

だから、例えお金があったとしても、行くのをためらってしまいますよね。

しかし、ここに行動力が身に付くポイントがあります。

行動力がある人って、周りがしないことを平然としますよね。

つまり、行動力を身に付けるには、不安や恥ずかしさがあっても一歩踏み出さなければなりません。

だからこそ、今回の一人ユニバがすごくお勧めなんです。

不安と恥ずかしさのどちらも達成出来るからです。

これで行動力はバッチリ身に付いたかと言われると、そうではないのかもしれません。

しかし、一人ユニバに行って、不安や恥ずかしさを気にせず行動出来たという事実は残ります。

それは自信を持っていいです。

そして、その自信を積み重ねていくことで、あなたは今よりもはるかに行動力のある人になっているはずです。

誰もあなたのことは見ていない

行ってみると感じるのですが、意外とあなたのことなんか誰も見ていません。

みんな各々で楽しんでいますし、別に見られている様子もないです。

まあ順番待ちの時に、たまに見られているときはありましたが。笑

しかし、見られるから恥ずかしいと思っているならば、それはただの思い込みだと言えます。

これって世間とすごく似ていると思うんですよね。

ここからすごく重要です。

 

あなたが何か挑戦するときや辞めるときに、周りの目を気にしてはいませんか?

でもそれって、ただの思い込みなんです。

実は、あなたのことを気にしている人なんて、ごくわずかです。

あなたも友達のことを、常に気にしていてあげられているかと言えば、そうではないと思います。

友達ではない人なら、なおさら考えないですよね。例えば上司とか。

人の関心ってそういうものだと思っています。

 

だからこそ、あなたが「これしたい!」と思ったことを堂々としてほしいんです

どうせ周りは、あなたにそこまで関心を持っていません。

一人ユニバで意外と見られていないのと同じで、結局は自分だけが気にしているんです。

周りのことは考えず、自分がしたいと思ったことをしていきましょう!

一人ユニバの感想

今回言いたいことは、すでに言わせていただいたので、興味がない方はすっ飛ばしてください。笑

実際に一人ユニバがどんな感じか、少し詳しくお話ししたいと思います。

 

まず、ゲートで待っている間がなかなか辛いです。

分かっているとは思いますが、本来ユニバは複数人で来るところです。

つまり、後ろと前で会話が盛り上がっている中、黙々と自分の順番が来るのを待たなければいけません。

その間がきつすぎるのですが、そのゲートさえ抜ければ後は大したことはありません。

移動中は、まず見られていることはありませんし、自分の行きたいところを自由に行くことが出来ます。

しかも、ユニバには「シングルライダー」という、一人で入ると待ち時間が少し短く済むシステムがあります。

そのシングルライダーのおかげで待ち時間は減るし、待っている人もシングルライダーの人なので、何も怖くはありません。

よって、一人ユニバは普通に楽しめます

ぼくも今でも一人ユニバしていますよ。


こんな感じで自撮りしてしまうぐらい慣れてきましたね。

「行動力を身に付けるぞ!」

と、身構えずに、自分なりに楽しむのも良いかと思います。

まとめ

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

今回は一人ユニバに行くことで、行動力が身に付くことをお話ししました。

さらに話のネタにもなりますし、そもそも一人ユニバは普通に楽しいので、是非行ってみてください。

ぜひ、コメントもお願いします。

周りの目は気にせず、行動していきましょうね!