- 本当にしんどいときは行かなくてよい
- とりあえずジムに行くと、疲れを忘れることもある
こんにちは、かずとも(@kazutomo_12)です。
最近フィットネスブームがやってきて、多くの方が筋トレをしたり、ジムに行く人が増えました。
ジムに通うとなると、休日は好きな時間に行くことが可能かもしれませんが、問題は平日です。
平日は、基本的に17,18時ぐらいまで仕事をされている方が多いので、だいたいジムに行くのが始業前の早朝か、仕事終わりの夜になってしまいます。
しかし、この記事を見ているほとんどの方が、仕事終わりに行っていることでしょう。
仕事終わりにジムに行く人でありがちな悩みが、
「疲れてしんどいときにジムに行くべきなのか?」という問題です。
このように、仕事で疲れた日は、ジムに行こうかためらってしまいますよね。
とは言え、仕事というのは、けっこう疲れてしまうもの。
毎日、「しんどいから今日は休もう」なんて言っていたら、いつまでたってもジムに行けず、理想の身体には近づけないことでしょう。
そこで、「仕事の疲れでしんどいときは、どうすればよいのか?」という問題について、今回はお話ししていきたいと思います。
本当にしんどいときは休むべき
結論から言ってしまうと、
「マジでしんどいときは休んだ方が良い」というのが解答です。
もう本当に頭が回らなくて、いつもより明らかにドッと疲れている感じがあるのであれば、その日は休むべきだと思っています。
なぜなら、自分でも明らかにすごく疲れていると分かっている状態でトレーニングをしても、ほとんど効果が無いからです。
ごく当たり前ですが、トレーニングというのは疲れます。
今の自分が持っている体力を消費してトレーニングをし、追い込むことによって体重が落ちたり、筋肉が増えたりします。
しかし、トレーニングで使う体力が無ければ、全く追い込むことが出来ませんので、効果もほとんどありません。
むしろ、疲れているときは集中力が落ちているので、ケガをする可能性もかなり上がってしまいます。
トレーニングというのは、別に無理してするものではありません。
残業や仕事がたまってきて、「本当に今日は疲れたな…」と、思ったら、もうその日のトレーニングは止めておきましょう。
少し疲れている程度ならジムに行こう
別にいつも通りの仕事で、
「まあ今日もいつもぐらいに仕事疲れたな」と、思っているならば、とりあえずジムに行くべきです。
というのも、いつも通りの疲れであるならば、ジムである程度身体を動かしたら元気になる可能性があるからです。
それはなぜかというと、身体を動かすことによって、アドレナリンが出てくるからです。
縦えば、いつも通りに疲れていて、ジムに行こうか迷っているとします。
そのときは、とりあえずジムに行って、軽く有酸素運動をしてみてください。
ある程度運動をすると、アドレナリンが出てきて、集中力を高めてくれます。
そうなると、疲れがどんどん感じ無くなってきて、
という様に、やる気が出てきます。
つまり、「ちょっと疲れているときは、軽くジムで動かしてみよう」ということですね。
しかし、それでも
「う~ん、今日はどうも疲れているな~」と、感じたときは、軽く汗を流す程度にするか、その日はもう止めておきましょう。
先ほども言ったとおり、無理は一番してはいけませんからね。
疲れているならば、その日は早く寝て、次の日に備えるのも一つの手段です。
最悪、平日全部トレーニング出来なくても、土日にしっかりトレーニングをすれば効果は出るはずなので、安心してください!
習慣化してしまう方法もある

という心配も多少なりともありますよね。
そんな時は、とりあえずジムに行くことを習慣化してしまうという方法もあります。
習慣化してしまえば、疲れは感じにくくなります。
ここでのポイントは、「ジムに行くことを」習慣化するというところです。
つまり、ジムに行くだけで目標は達成していてて、トレーニングするかしないかは別にどちらでも良いんです。
と、思う方もいるでしょう。
しかし、意外とジムに行くとトレーニングのやる気が出てきて、疲れも忘れてしまっているんです。
疲れていて、やる気も無かったのに、
「せっかく来たんだし、何かやって帰ろうかな…」って思うことがほとんどです。
それでも疲れているときは、シャワーやサウナだけでも入って帰りましょう。
風呂付きやサウナ付きのところでは、意外とそういう方も多いみたいですよ!
ですので、「とりあえずジムに行く」ということも、ぜひやってみてください。
疲れているときは休息が出来ていないかも
「毎日どうも疲れが取れないな…」と、感じているのであれば、もしかすると休み方が間違っているのかもしれません。
ぼくが思うに、疲れが取れない人の特徴は、以下の通りです。
- お風呂で湯船につかっていない
- 栄養バランスが偏っている
- 睡眠時間が6時間以内
- 睡眠の質が低い
少なくとも、これに当てはまっている人は、疲れが取れていない可能性があります。
もし当てはまっていても落ち込む必要は全くありません。改善できるチャンスなのですから。
特に、睡眠は休息の基本でもありますので、まずは睡眠から改善していくのが良いかと思います。
まとめ
この記事を簡単に言うと、
「本当に疲れているときは休んで、そうでないときはとりあえずジムに行こう!」
ということですね。
「そもそも筋トレやトレーニングを継続できない!」と、悩んでいる方は、下の記事が参考になると思いますので、ぜひ読んでみて下さい。